そのまま、湘南国際マラソン応援

平坦で景色も良さそうですし、のどかで良い大会デシタ。
ただ、行きが追い風なら、帰りは全部向かい風ってのはきつそうですねw
市民マラソンの雰囲気っていいわ。何がいいのかはよくわかんないけど。
速い人(主に学生…)見んのもいいけど、
楽しそうに走ってる市民ランナー見てるのも悪くはないと。



以下、徳本選手のブログより
ランニングを考える上で私の中で思うことが、私はいつも走ることについて結果を求めてきました。走るなんて結果が残らないと意味がないぐらいに考えていましたが(個人的には競技者なのでこの気持ちは常に持ってますが)、マラソンをやって、あの3万人(東京マラソン)の走る人たちの姿を見て、ランニングで幸せになれる、そういう魅力がランニングにはある!と感じ、ランニングでやりがいや幸せを感じられるきっかけになるような研究を私なりに見つけたのでそのことについて、自分の研究論文にしたいと思っています。


いやぁ、もう、なるほどさすがって感じですね。
河口湖は普通のマラソン大会って感じだったけど、今更ながら東マラはレベル違いましたね。当日のレースがどうだったというより、東京マラソンっていう大会自体に何か凄さがありました。まずは何より規模が大きいってことで、そこに集まるパワーがやばいというか。
出雲駅伝全日本大学駅伝が面白くないのは、出場する大学がどこも本気じゃないから。ある程度狙ってきてるトコもあれば、全然あわせてこないトコもある。やる気度に差がありすぎ。だから、単なる駅伝大会の一つという枠から出ないと。
箱根はドコも本気というか、本気過ぎる。大学長距離界は確実に箱根中心に回ってるし、外野(マスコミ、ファン、スポンサーetc)もそう。箱根に集まるエネルギーがすごい。歴史・伝統だとか注目度だとか、ありゃ単なる大会の一つじゃないわ。
まぁそんな感じですかね( −_−)

人はなぜランニングで幸せになれるのか
って面白いテーマですね。


柳川、だるまさん、福岡くんお疲れ。来年は出ます( ´ー`)


その後、トイレの話をしながら池袋へ
荒川マラソン組、最近もっこりしてない人、池袋在住の人
怖い話で盛り上がる、あまりない雰囲気の飲みでした
他に、手品師・占い師・心理学者とか、飲み会で活躍しそうですね(´Д`).∴